インターフェロン

この前の絶食事件のようなレベルではなくて、何度か嘔吐して調子を崩すことがたまにあります。

私の認識では、そういった症状の引き金は以下のどれかかと思っていました。

1. 来客や外の騒音・通院でストレスを受けたから

2. ご飯を長時間(6時間?)食べないでいたから(胃が荒れた?)

3. 来客や外の騒音・通院のストレスで、ご飯を長時間(6時間?)食べないでいたから(胃が荒れた?)

なぜわざわざ3があるかというと、1と2がセットの時が多いからです。

これだ!という原因はわかりません。

 

昨日、動物病院に40分ほど行ってきましたが、やはり嘔吐。

今もまだ食欲不振です。

動物病院に行くと吐く確率は本当に高いです。

 

そこで思ったのが、本当に原因は1~3の中にあるのだろうか?ということです。

通院後じゃないけど吐くことは、まぁ有ります。でも通院後は殆ど吐きます。

1か月に1回の通院を予定していますが、12月・1月・2月は病院に行くと調子を崩すから、と行かなかったほどです。

 

今、私が疑いの目を向けているのはインターフェロンです。

通院すると必ずインターフェロンを打っているからです。

(肥満細胞腫がポコポコできるので打っています)

調べてみたらインターフェロンの副作用に「嘔吐・食欲不振」がありました。

他の病気を持っていたりシニア猫だったりすると、副作用が強く出ることもある、との記載もありました。

昔は大丈夫だったインターフェロンも今のちゅらには強すぎるのかもしれません。

違うかもしれませんが、はっきりするまでインターフェロンはやめようと思います。

f:id:nachura:20220317163809j:plain

↑「誰か来た!」と、こたつに潜り込もうとしたけど、来たのが私だと気づき潜り込むのを途中でやめたちゅら。頭隠して尻隠さず状態です。